平成29年2月24日(金)![]()
こちらの方言で「退屈だなあ」と言うことを「徒然(とぜん)なか」と言います。もう若い人は使わなくなっているようですが・・・。それこそ徒然なるままに写した日常のスナップです。
週に1,2度リハビリで通っている整形外科の待合室に飾ってある雛壇です。多分、院長の娘さんの初節句のものでしょう。かなり時代物の感じです。
![]()
ランチをした大牟田市のお店です。
![]()
箱膳ランチ、1,080円です。
![]()
節分でわが家で作った巻き寿司。
![]()
今春高校を卒業する孫のお祝いにとお隣のKさんに頂いた上等の牛肉です。Kさんからは高校入学時にも頂きました。
![]()
義母の95歳の誕生祝に、ひ孫たちがプレゼントしたぬいぐるみの猫です。義母は猫が大好きで他にも猫の絵の付いた茶碗、湯飲み、コーヒーカップの3点セットをプレゼントしてくれました。
![]()
![]()
冬の晴れ間です。
![]()
別の日の朝もやの中の太陽です。
![]()
輪郭がきれいに見えて眩しくありませんでした。
![]()
荒尾干潟の砂模様です。(コメント欄は閉じています。すみません。)

こちらの方言で「退屈だなあ」と言うことを「徒然(とぜん)なか」と言います。もう若い人は使わなくなっているようですが・・・。それこそ徒然なるままに写した日常のスナップです。
週に1,2度リハビリで通っている整形外科の待合室に飾ってある雛壇です。多分、院長の娘さんの初節句のものでしょう。かなり時代物の感じです。

ランチをした大牟田市のお店です。

箱膳ランチ、1,080円です。

節分でわが家で作った巻き寿司。

今春高校を卒業する孫のお祝いにとお隣のKさんに頂いた上等の牛肉です。Kさんからは高校入学時にも頂きました。

義母の95歳の誕生祝に、ひ孫たちがプレゼントしたぬいぐるみの猫です。義母は猫が大好きで他にも猫の絵の付いた茶碗、湯飲み、コーヒーカップの3点セットをプレゼントしてくれました。


冬の晴れ間です。

別の日の朝もやの中の太陽です。

輪郭がきれいに見えて眩しくありませんでした。

荒尾干潟の砂模様です。(コメント欄は閉じています。すみません。)
