平成29年2月21日(火)![]()
年末年始、風邪などで寝込んで初詣が出来ていなかったので、ぶらり出かけました。
菩提寺の正楽寺には1月30日、「聞法の集い」の折にお詣りました。
![]()
2月3日に市内を回ってきました。先ず、野原八幡宮です。長い参道です。
![]()
2月の平日、参詣の人の姿はありません。
![]()
![]()
境内でグランドゴルフに興じる人たちがいました。
![]()
次は成田山です。グリーンランドの一角にあります。
![]()
![]()
![]()
四山(よつやま)神社への登り口です。
![]()
中腹から県境を展望しました。
![]()
今の神殿は空襲で焼けた後に再建されたとのことです。この鳥居は消失した神殿前にあった古い鳥居です。
![]()
境内の点描です。
![]()
海達公子文学散歩道にはたくさんの詩碑が建っています。中学の同級生が金婚式を記念して建立していました。(コメント欄は閉じています。)

年末年始、風邪などで寝込んで初詣が出来ていなかったので、ぶらり出かけました。
菩提寺の正楽寺には1月30日、「聞法の集い」の折にお詣りました。

2月3日に市内を回ってきました。先ず、野原八幡宮です。長い参道です。

2月の平日、参詣の人の姿はありません。


境内でグランドゴルフに興じる人たちがいました。

次は成田山です。グリーンランドの一角にあります。



四山(よつやま)神社への登り口です。

中腹から県境を展望しました。

今の神殿は空襲で焼けた後に再建されたとのことです。この鳥居は消失した神殿前にあった古い鳥居です。

境内の点描です。

海達公子文学散歩道にはたくさんの詩碑が建っています。中学の同級生が金婚式を記念して建立していました。(コメント欄は閉じています。)
