平成28年10月20日(木)![]()
家の敷地内の菜園です。ダイコンです。以下は10月13日撮影のものです。
![]()
高菜です。
![]()
ナス。このナスは暑い夏を乗り越えて良く実を付けてくれています。
![]()
ショウガです。
![]()
四種の野菜。カボチャはこの時期、花だけでしょうねぇ・・・。
![]()
今年の6月頃の落花生です。この頃までは元気でしたが、夏の雨不足がたたりました。
![]()
10月3日に収獲しました。余り実を付けていません。
![]()
雨上がりで泥が付いています。
![]()
水洗いして乾燥させます。これからまた選別します。
![]()
皮を剥きましたが、ご覧の通りきれいではありません。不出来の証拠でしょうね。
![]()
10月の12日、カライモ(サツマイモ)を少し掘ってみました。
![]()
まずまずの出来でしょうか。でも実が太くはありません。
![]()
連れ合いが大学芋を食卓にのせました。ゴマを切らしていました。
![]()
家の敷地内の渋柿です。他に富有柿など5本ありますが、出来は今一でしょうか。別の畑にも4本ありますが、渋柿はかなり実を付けています。吊し柿にする予定です。
![]()
ヒヨドリが甘柿を突きに来ています。人間様との争いです。

家の敷地内の菜園です。ダイコンです。以下は10月13日撮影のものです。

高菜です。

ナス。このナスは暑い夏を乗り越えて良く実を付けてくれています。

ショウガです。

四種の野菜。カボチャはこの時期、花だけでしょうねぇ・・・。

今年の6月頃の落花生です。この頃までは元気でしたが、夏の雨不足がたたりました。

10月3日に収獲しました。余り実を付けていません。

雨上がりで泥が付いています。

水洗いして乾燥させます。これからまた選別します。

皮を剥きましたが、ご覧の通りきれいではありません。不出来の証拠でしょうね。

10月の12日、カライモ(サツマイモ)を少し掘ってみました。

まずまずの出来でしょうか。でも実が太くはありません。

連れ合いが大学芋を食卓にのせました。ゴマを切らしていました。

家の敷地内の渋柿です。他に富有柿など5本ありますが、出来は今一でしょうか。別の畑にも4本ありますが、渋柿はかなり実を付けています。吊し柿にする予定です。

ヒヨドリが甘柿を突きに来ています。人間様との争いです。
