Quantcast
Channel: 花鳥風月・・・気ままな写真日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1660

春の海岸を歩く

$
0
0
 平成29年4月7日(金)

 パノラマで撮りました。左端が南の長洲方面、右側が北の四山方面、ほぼ180度の画面です。



 この網は何を獲るのでしょう?



 知り合いのFさんが網を染めていました。コウイカを獲る網だそうです。Fさんは私たちの荒尾干潟保全利活用協議会作業部会のメンバーです。Fさんの豊富な漁師経験から私たちは学ぶことばかりです。



 干潮で沖合まで干潟です。



 南西部。長洲町や雲仙普賢岳がかすんで見えます。



 北。この砂浜は鳥の時期はもってこいの休息場になります。



 上の2枚の場面を180度回して撮りました。



 別の日、沖合に貝採りの人でしょうか。いっぱいの人影が見えます。今年は最近になくアサリ貝が多いそうです。



 タイラギも採れると聞きました。海苔も好調だったそうです。宝の海が戻りつつあるのでしょうか。



 波打ち際のコンクリートの階段に小さな松がしっかりと根付いていました。根性松ですね。



 堤防の壁面に掲示されていた看板が色あせていたので新しいものに設置されていました。



 写真はどんこ、説明文は安尾さんです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1660

Trending Articles