平成29年3月14日(火)![]()
2月の末、車で15分のお隣の町・長洲港へ行ってみました。ことしは少ないと言われているユリカモメが海に浮かんでいました。
![]()
まだ冬羽で、頭部も白いままです。
![]()
![]()
遠目にはズグロカモメにも見えますがくちばしが長くて、赤い色でゆりと識別できます。
![]()
向こう岸で親子連れがエサやりをしていました。カモメが群れていました。
![]()
移動して撮りました。
![]()
人なれをしています。
![]()
エサを催促しているのかな?
![]()
獰猛なところもありますが、かわいい顔をしています。
![]()
![]()
フェンスにずらり並んでいます。
![]()
幼児が恐る恐る近づいています。

2月の末、車で15分のお隣の町・長洲港へ行ってみました。ことしは少ないと言われているユリカモメが海に浮かんでいました。

まだ冬羽で、頭部も白いままです。


遠目にはズグロカモメにも見えますがくちばしが長くて、赤い色でゆりと識別できます。

向こう岸で親子連れがエサやりをしていました。カモメが群れていました。

移動して撮りました。

人なれをしています。

エサを催促しているのかな?

獰猛なところもありますが、かわいい顔をしています。


フェンスにずらり並んでいます。

幼児が恐る恐る近づいています。
