Quantcast
Channel: 花鳥風月・・・気ままな写真日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1663

荒尾干潟のシギチドリ

$
0
0

 平成31年3月17日(日)

 2月下旬の有明海・蔵満海岸です。波打ち際にシギ・チドリ類が休んでいました。越冬組のハマシギ、シロチドリ、ダイゼンたちです。

 こちらはみなダイゼンです。

 潮が引き始めました。エサ取り開始です。

 西日が波に反射しています。

 段々と潮が引いていきます。3キロも引く時があります。

 荒尾干潟のシギチドリです。2分24秒の長さです。お時間があればご覧ください。

 

 北の増永海岸。鴎たちが休む海苔揚げのポールです。

 セグロカモメたちです。

 セグロカモメ(背黒鴎)です。

 セグロカモメも負けじと餌を獲ります。屍肉や貝類などを好んで食べます。

 全長61センチ。ハシブトガラスより少し大きいですが、白いので大きく見えます。

 知り合いのN島さん。犬を連れての散歩ですがいつもどこからか野良猫がお供をするそうです。【コメント欄は閉じています。】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1663

Latest Images

Trending Articles



Latest Images